あじさい(磯山神社)
更新 終了 >> 次回
ピークを終え、咲き終わりの花が見受けられるようになってきました。今年のあじさいは7/2まで鑑賞いただけます。(7/3剪定)
平日でもたくさんの参拝者で賑わっています。
花付きのピークを迎えています。[見頃]
[鹿沼南バイパス側]見頃が続いています。
境内社務所付近は間もなく見頃となりそうです。
参道の花付きも増え、色とりどりのあじさいが見られます。
見頃が続いています。[ほぼ満開]
[鹿沼南バイパス側]
開花が進んでいます。蕾はまだ見受けられますが、例年よりもやや少ない印象です。[全体の4割ほど]
[鹿沼南バイパス側]
咲き始め[全体の2割ほど]
[鹿沼南バイパス側]
大ぶりな蕾が見受けられます。この辺りでは青いあじさいが見られるようになります。
蕾が出てきました。早い所では1週間ほどで咲き始めそうです。[全体:蕾]
あじさいの選定作業が行われました。
例年の見頃は6月中旬~7月上旬です。
見頃は終了しました。
【③境内周辺】
【②境内】日陰ではまだお楽しみいただけます。
【①参道】咲き終わりが目立ち始めました。
【④境内周り】
【③境内】
【②境内周り】一部咲き終わり
【①参道】見頃折返し・一部咲き終わり。
見頃が続いています。週末頃までお楽しみいただけそうです。
⑦
⑥
【⑤参道】まだ蕾が目立ちます。
【③境内社務所側】蕾も多く、まだ数日お楽しみいただけそうです。
【②境内】花が揃いつつあります。
【①鹿沼南バイパス側参道】入口鳥居付近は蕾ですが、少し進むと青いあじさいが見ごろを迎えています。
【⑤神社周り】蕾も多く花付きが良い印象です。
【④境内前階段】別角度
【③境内前階段】こちらは日当たりがあるためか僅かに咲きはじめました。
【②参道中間】
【①参道】少しずつ蕾が出てきています。
【④境内から参道】こちらのあじさいは青や赤色が見られます。
【⑤境内】
【④境内→参道】
日当たりの良い場所は蕾が大きくなりました。
【③鹿沼南バイパス側参道】
②から少し進んだ様子。
【②鹿沼南バイパス側参道】
こちらの蕾は比較的大きめです。
【①参道の様子】
わずかに蕾が出てきました。
②
参道の様子
蕾は少なく開花はまだ先となるでしょう。
関連リンク