[栃木県民の日]屋台のまち中央公園イベント

鹿沼市観光協会では、6月15日の栃木県民の日にちなみ屋台のまち中央公園にてイベントを行います。展示施設の無料開放や鹿沼市茶華道協会による茶会など歴史文化にふれるひとときをお楽しみください。 日 時 2025年6 […]
磯山神社あじさい祭り

6月14日(土)から30日(月)まで、磯山神社において「磯山神社あじさい祭り」が開催されます。境内・参道に咲く様々なアジサイをお楽しみください。 詳細はイベントページをご確認ください。 イベントページ 関連リンク 6/1 […]
〔 アユ 〕川釣り情報

川釣りファンの皆さまお待たせしました! 6月から7月にかけ鮎釣りが解禁を迎えます。川の紹介ページでは今期の情報や漁協チラシを掲載しています。釣りの計画にお役立てください。 ※解禁日は河川により異なります。ご注意ください。 […]
第48回 鹿沼木工団地「青空市」

6月7日(土)鹿沼木工団地にて、青空市が行われます。木工団地に事務所を構える事業者のほか、今回新たに団地の一部を歩行者天国にし、100店を超える飲食やクラフトショップのお店が並びます。またステージショーや人気の丸太切り大 […]
〈募集〉磯山神社あじさいとサナブリまんじゅう作り体験🚲

鹿沼市の魅力にふれる自転車ツアーの募集を開始します!アジサイの名所であり老若男女に人気の磯山神社を周遊するコースを企画しました。他にも名物「鹿沼そば」のランチや歴史探訪、伝統文化を体験したりと内容盛りだくさん!鹿沼の魅力 […]
第54回 鹿沼さつき祭り

令和7年5月24日から6月2日まで、鹿沼市花木センターにおいて鹿沼さつき祭りが開催されます。海外のさつき愛好家による作品を展示する「世界に拓くSATSUKI展示」や、さつきの相談会など、さつきや園芸に関するイベントが盛り […]
金剛山瑞峯寺 火渡り修行

令和7年5月25日に草久地域にある金剛山 瑞峯寺にて、火渡り修行が行われます。修験者(山伏)の法螺貝を合図に始まり、斧・弓・剣の作法を行い、護摩の炎が鎮まったのち、読経の響く中、修験者と参加者が裸足でその上を歩き厄除け、 […]
「グルメフェア&花火」にお越しになるみなさまへ

イベント当日の会場周辺は、大変な混雑が予想されます。 そのため、グルメフェアの会場となる黒川左岸(東岸)への入場・退場路、混雑時は下図のように一方通行といたします。ご来場の皆さま、周辺住民のみなさまにはご不便をおかけいた […]
木のまち鹿沼 芭蕉の笠替え2025

1689年、紀行の折に立寄った芭蕉らは鹿沼で一泊し、光太寺で笠を新調しました。その後芭蕉の死を耳にした寺では、供養のため芭蕉の古い笠を供養のため塚(笠塚)を建てたとされています。また芭蕉の句碑も設置され、奥の細道ファンの […]
〔5/24〕千手山公園観覧車特別運行

鹿沼市観光協会では、グルメフェア&花火の開催にあわせて、千手山公園の観覧車を夜も特別に運行いたします。観覧車のゴンドラから黒川河畔に高く打ちあがった花火や、市街地の夜景の眺めをぜひお楽しみください。 日 時 […]
〔5/24〕グルメフェア&花火

予定通り開催いたします! ただし、気象警報の発令により中止となる場合がございます。 あらかじめご了承ください。 鹿沼の初夏の風物詩であり、さつき祭りの幕開けを飾る鹿沼の花火。 今年も昨年に引き続きグルメイベントを黒川河畔 […]
あわの城山つつじまつりが開催されます

ふるさとあわのづくり協議会が主催する「あわの城山つつじまつり」が粟野地区・城山公園にて開催されます。ステージショーや宝探しなどの企画、地元銘菓などの出店もございます。つつじで一面赤く染まった公園の中で、一日ゆっくりと過ご […]