録事尊大祭

粟野地区にある常楽寺(録事尊)において、2月11日(火)に大祭が斎行されます。録事堂では「疫病退散」「身体安全」を祈願し護摩祈祷が行われます。時刻は次の通りです。 ■ 護摩祈祷 ・午前10時 ・午前11時 ( […]
いちご狩り・直売情報のお知らせ

いちご市かぬまの苺シーズンがスタートしました。苺の生産量が全国一を誇る「いちご王国栃木」。なかでも鹿沼はいちご生産の歴史が古く、品質も日本一と高い市場評価を得ています。街のあちこちで楽しめる鹿沼のいちご、特に観光農園では […]
節分行事のお知らせ

医王寺古峯神社今宮神社 本年の節分行事は2月2日(日)に斎行されます。福まき・豆まきの予定は次の通りです。 ■ 医王寺 節分会 福まき:11時45分 ■ 古峯神社 節分祭 豆まき:昼の部11時 夜の部17時 […]
花市開催のお知らせ

鹿沼冬の名物詩「花市」が開催されます。1.1㎞の歩行者天国に飲食や縁起物、植木など300もの店が並びます。会場付近では交通規制が行われますのでご協力をお願いいたします。 [日時]2025年1月25日(土) 10:00~2 […]
蝋梅の里オープンのお知らせ

黄色く透明感があって蝋細工のような、梅に似た花をつける蝋梅。4,000坪の園内に約5,000株の蝋梅のある「上永野 蝋梅の里」が、2024年12月21日(土)より今季の営業を開始します。 同園では6種の観賞ができる施設で […]
まちなかイベント/シュクバノエン

鹿沼市における人材育成と地域資源を生かしたまちづくりを行っている「DANNAVISION」が鹿沼市観光協会とkanumacommonsの共催により、12月21日(土)から22日(日)にかけて、屋台のまち中央公園を中心に日 […]
[栃木]県道58号草久足尾線・冬季通行止めのお知らせ

古峯神社 大駐車場入口脇ゲート 粕尾峠(写真右手)ゲート 降雪や道路凍結などの理由により、県道58号草久足尾線の冬季通行止めが行われます。期間外であっても通行の際は冬用タイヤ等をご利用の上、十分注意して走行してください。 […]
必見!まちなかイルミネーション

まちの駅 新・鹿沼宿のイルミネーションが今年も芝生広場にて披露されます。鹿沼の四季をテーマに季節を象徴する作品を広場いっぱいに展示します。人気の光のトンネルや、秋の風物詩「鹿沼秋まつり」に巡行する彫刻屋台を模した作品も披 […]
終了/もみじまつりのお知らせ

横根高原から始まった鹿沼市の紅葉もいよいよクライマックス。屋台のまち中央公園にある日本庭園「掬翠園(きくすいえん)」の大もみじが紅葉する頃、園内のもみじがライトアップされます。闇夜に浮かび上がる赤や黄のもみじは、昼間とは […]
鹿沼そばスタンプラリー開催中~!

2024年11月9日(土)・10日(日)の2日間、鹿沼市花木センターにて鹿沼そば天国が開催されます。会場では鹿沼そば振興会によるそばの提供や、そばに関する物販もございます。また観光協会より市内おすすめ店の出店を予定してお […]
大芦渓谷へお出かけ予定の皆さまへ

大芦渓谷を通る林道河原小屋三の宿線について、白井平橋より上流、日光市滝ケ原までの区間が走行上の安全性が確保できないため通行止めとなっております。これにより上流の大滝へ行くことはできませんのでご注意ください。なお白井平の大 […]
終了/シウマイのまち鹿沼ウォーク「紅葉編」

東武の駅から街を散策してみませんか? 11月21日(木)~11月24(日)まで健康ハイキングを行います。 当日参加可能で、コース中にはシウマイを提供するお店がたくさん!お食事やお土産などハイキングならではの発見をしてみま […]