[自転車ツアー]中・口粟野地区 焼きそば編〈参加者募集〉

鹿沼市観光協会では、第9弾となる自転車ツアーを実施いたします。10月の秋空の美しい時期に賀蘇山(がそやま)神社へと続く尾鑿(おざく)街道をサイクリングした後、城山公園を散策をして、口粟野市街地を自転車で巡ります。里山の美 […]

[重要]前日光つつじの湯交流館の営業について

日頃より、前日光つつじの湯交流館をご利用いただきありがとうございます。 令和5年8月17日未明に当館の源泉汲み上げポンプが故障し、温泉の提供ができない事態となりました。現在、浴槽には、井戸水を加熱したお湯を、循環ろ過させ […]

[終了]漁協イベントのお知らせ

ヤマメのつかみどり大会 台風7号の影響により、中止となりました。 [日 時]令和5年8月15日(火) [会 場]永野コミュニティ公園前河川 [料 金]定員:先着100名      ‣中学生以上:2,500円‣小学生以下: […]

[どなたでもOK]市内プールがスタート!

鹿沼市の市民プールが開場されました。 昔ながらのレトロなプールで、ご家族やご友人と一緒に泳ぎ、暑い夏を元気に過ごしませんか? 子ども用プールが設置されている施設もありますので、小さなお子様も安心してご利用いただけます。 […]

[大芦川]夏季限定駐車場が開設されます

今年も夏季限定駐車場がオープンとなります。鹿沼の自然の中で夏のひと時をお楽しみください。 〈注 意〉・川遊びのルールを守ってお楽しみください・遊んだ道具やゴミは必ずお持ち帰りください・皆さまの安全のため、天気等により予告 […]

[参加者募集]おはやし体験してみない?

もうすぐ夏休み!夏の体験にお囃子体験はいかがでしょうか。今年は4年ぶりに鹿沼秋まつりの開催が予定されています。この秋まつりは、ユネスコ無形文化遺産に登録された「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」で、祭りを彩る屋台囃子のひとつ「太 […]

木のまち鹿沼 芭蕉の笠替え2023が行われます

1689年、紀行の折に立寄った芭蕉らは鹿沼で一泊し、光太寺で笠を新調しました。その後芭蕉の死を耳にした寺では、供養のため芭蕉の古い笠を供養のため塚(笠塚)を建てたとされています。また芭蕉の句碑も設置され、奥の細道ファンの […]

第20回 鹿沼市再発見観光写真コンクール作品募集

推薦 鹿沼市長賞 風土が生む特産|野川健一特選 鹿沼市観光協会長賞 シャッターチャンス|福田 英二準特選 鹿沼市議会議長賞 冬、早朝の散歩|廣田 義夫 Previous Next 鹿沼市観光協会では、鹿沼の自然景観や街並 […]

「奥の細道むすびの地 大垣 春の芭蕉祭」に出展します

奥の細道ゆかりの地である鹿沼市では、岐阜県大垣市のイベント「春の芭蕉祭」に出展します。観光情報をはじめ種類豊富なパンフレットを取り揃えて、ご来場の皆さまに鹿沼の魅力をご案内いたします。また、かぬまブランドの地域特産品を販 […]