そば天国 鹿沼そば味比べ!

関東有数のそばの郷として知られ、そばの作付面積・生産量ともに栃木県内トップクラスの鹿沼市にて、第13回目の「そば天国 鹿沼そば味比べ!」が開催されます。
鹿沼市は西北部の奥深い山々を源流とする清流に恵まれています。そこで育てられ、昼と夜の寒暖の差のある秋を経てから刈り取る完熟のそば。旨みを損なわないよう丁寧に挽かれた極上のそば粉と、清らかな水を合わせ丹念に打たれたそばが“鹿沼そば”です。
また、鹿沼は古くから麻の生産量が全国第1位であり、麻を刈り取った後に栽培されたそばは、特に“うまい”といわれています。“鹿沼そば”は素材(そば粉と水)が良く、コシと香りが特徴です。
祭り・イベント情報
◆名称
◆会場
◆TEL
◆WEBサイト
鹿沼そば振興会ホームページ https://www.kanumasoba.com/
鹿沼市花木センターのホームページ http://www.kaboku.or.jp/
◆開催日
12月上旬
◆内容
2021年の開催は中止となりました。
代替企画として、鹿沼そば振興会に加盟する25店舗でお食事やお買い物をして巡っていただくスタンプラリーが夏・秋の2回開催されます。秋は香りとのどごしが自慢の鹿沼そばをぜひご堪能ください。
≫詳しくはコチラ
◆アクセス
①JR日光線鹿沼駅下車、バス「リーバス運転免許センター線」利用、「花木センター」下車約15分
(JR鹿沼駅バス停発車時刻/8:32,10:32,13:12,14:42)
②東武日光線新鹿沼駅下車、バス「リーバス運転免許センター線」利用、「花木センター」下車約20分
(東武新鹿沼駅バス停発車時刻/8:23,10:23,13:03,14:33)
③東北自動車道鹿沼I.C.から3㎞
<タクシーのご利用は>
鹿沼合同タクシー 0289-62-3188
みやこタクシー 0289-62-2920
◆駐車台数
1,100台