思川(小倉川)

思川は前日光「横根山」を源流とし、思川の上流は粕尾川と呼ばれています。南に下るにしたがって、粟野川、大芦川などと合流し水量が増します。水量が安定していることから、夏には多くのアユ釣り客でにぎわいます。また、大芦川との合流点付近では、地元の「かっぱ伝説」にちなみ、「小倉川」と呼ばれています。

情報

◆名称

思川(小倉川)

◆住所

鹿沼市口粟野

■釣り情報

ー2023年解禁日:3月12日(日)ー
〔漁 期〕例年3月上旬~8月末まで
〔漁 区〕粟野川上流「上五月橋」から下流「宮内堰」まで
〔遊漁料〕年 間:7,000円
     日釣券:2,200円
     現 場:4,000円 

ー2023年解禁日:6月11日(日)ー
〔漁 期〕例年6月下旬~
〔漁 区〕全川
〔遊漁料〕年 間:11,000円
     日釣券:2,500円
     現 場:5,000円

①ー2022年解禁:8月28日~10月31日ー
〔漁 期〕例年8月下旬~10月末まで
〔漁 区〕粟野川「宮内」から下流「清瀬橋」まで

②ー2022年解禁:9月25日~10月31日ー
〔漁 期〕例年9月下旬~10月末まで
〔漁 区〕思川下流「東武線鉄橋」から下流「桑原用水堰(下都賀漁協境)」まで
〔遊漁料〕年間:13,000円

◆TEL

小倉川漁業協同組合
0289-78-5498

◆WEBサイト

アクセス

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter