磯山神社

創建は平安時代の永延2年(988)と伝えられます。江戸時代には徳川家より御朱印地を賜った由緒ある古社で、家内安全・五穀豊穣・縁結びを祈願する人々から篤く信仰されています。現在の本殿は寛文2年(1662)建造と伝えられる栃木県指定有形文化財で、本殿の北と西にある2本のスギの大木は鹿沼市指定天然記念物。また、創建1,000年を迎えるにあたり植栽された28種2,500株のあじさいが参道・社殿周囲に咲き誇り、あじさいの名所としても、多くの参拝者で賑わいます。

施設情報

◆施設名

磯山神社

◆住所

〒322-0536 鹿沼市磯町66 

◆内容

■栃木県指定有形文化財(建造物)
 ・本殿ー江戸時代寛文2年(1662) 三間社流造
■鹿沼市指定天然記念物
 ・杉(A・B株)ー推定樹齢 A:500年/B:400年

◆料金

[御朱印]
初穂料300円(拝殿前に書置きあり)

◆アクセス

  車  
北関東自動車道都賀I.Cから10分
東北自動車道 鹿沼I.C.から15分
 バス 
リーバス南押原線「楡木下町」下車、徒歩25分(約2㎞)
 電車 
東武日光線楡木駅から徒歩30分
 タクシー 
磯山神社ー東武楡木駅間、1,300~1,500円
 駐車場 
普通車40台

アクセス

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
関連リンク