
〜自然の中で自分と向き合う時間〜
ウェルビーイングツアー
2022年02月05日 ~ 02月06日
日光の麓、前日光に位置する栃木県鹿沼市は、標高差1,400mにおよぶ変化に富んだ地形で、四季折々の多彩な景観を楽しめます。また、蕎麦やこんにゃく、ニラなど地元の食材を使用したヘルシーな郷土料理を味わえます。
今回のツアーでは、「ウェルビーイング」をテーマに、「自然」「食」「農」を体験できるプランをご用意しました。自然の中で自分と向き合う時間をお過ごしください。
ツアーのポイント
- 今回のツアーはパワースポットである古峯神社の境内で行うヨガなど、健康を意識した体験が盛りだくさんです!鹿沼市の特産品である蕎麦やこんにゃく、ニラ、いちごなどの食や農業に親しむプログラムもお楽しみください!

古峯神社
古峯神社は、栃木県鹿沼市草久にある神社。祭神は日本武尊。天狗が祭神の使いとされ、「天狗の社」としても知られ、古峯信仰の中心となっています。

神社でヨガ体験
今回のツアーでは、由緒ある古峯神社で、専門インストラクターのレクチャーにより、ヨガ体験を行います。
パワースポットである神社の中で自分と向き合う時間をお過ごしください。
(当日、ヨガマットはお貸しします)

農と食の体験
今回のツアーでは、鹿沼市の特産であるニラの収穫体験、そばうち体験、いちご狩りなどをご用意しています。自然の中で美味しいものを食べ、リフレッシュしてください。

自然体験交流センター
山と川に囲まれた鹿沼らしい環境の中、さまざまなアクティビティができる施設です。鹿沼ならではの自然と文化を楽しむことができます。

屋台のまち中央公園
屋台のまち中央公園は、彫刻屋台展示館・掬翠園・観光物産館からなる施設です。彫刻屋台展示館では、ユネスコ無形文化遺産である「鹿沼の秋祭り」について学ぶことができます。

おこんにゃく茶屋
全国的にも珍しい在来種のこんにゃく芋を使用した「こんにゃく料理専門店」です。当日はこんにゃくマイスターである店主のヘルシーこんにゃく料理をお楽しみください。
詳細情報
- 募集人員
- 10名 (最少催行人員5名)
- 旅行期間
- 2022年02月05日 ~ 02月06日
- 申込締切
- 1月31日まで
- 添乗員
- 全行程同行します
- 集合場所
- JR鹿沼駅
- 旅行代金
- 無料 (集合場所までは自己負担となります)
- 食事回数
- 朝1回、昼2回、夕1回
- 利用予定バス会社
- (株)キャブステーション
- 旅行条件(要約)
-
詳しい旅行条件を説明した書面をお渡ししますので、事前にご確認の上お申し込みください。※お客様の状況によっては、当初の手配内容に含まれていない特別な配慮、措置が必要になる可能性があります。詳細は、「旅行取引条件説明書面」の「3.お申込み条件」を確認のうえ、特別な配慮・措置が必要となる可能性がある方は、ご相談させていただきますので、必ずお申し出ください。
- イベント企画
- かぬまいい旅推進協議会
- その他
-
この旅行には旅行傷害保険が付保されております。
詳しい内容を知りたい方は弊会職員にお問い合わせください。
- 注意事項
-
※このツアーは農山漁村振興交付金の農泊推進対策の一環で実施します。アンケートや撮影にご協力頂くことを参加条件とさせて頂きます。
※この旅行条件は、2021年12月20日を基準としております。天候・交通またはその他の理由により変更になることもございますので、予めご了承ください。
タイムスケジュール
(2月5日)
-
9:00JR鹿沼駅 集合・出発
-
10:00古峯神社
お参り後、大広間にて神社ヨガ体験(約1時間) -
11:30旧西大芦小学校
ランチ(いも串・けんちん汁・おにぎり)
こんにゃくづくり体験(お土産に1) -
14:45石原邸
ニラ収穫体験、ニラを使った和菓子の提供 -
16:00鹿沼市 自然体験交流センター
そば打ち体験・焚き火体験 等
(2月6日)
-
朝朝食(パンとコーヒー)・朝の自然体験
-
10:30南摩ダム(建設中)
展望広場から見学 -
11:15新・鹿沼宿
お買い物 -
11:50鹿沼市屋台のまち中央公園
ランチ・園内の見学 等 -
13:15鹿沼市花木センター
いちご狩り -
16:00宇都宮駅 到着・解散
お申し込み・お問い合わせ
- お問い合わせ
-
(受付時間:土日祝除く9:00~17:30)
- ■旅行企画・実施
-
東京都知事登録旅行業第2-6845号
(一社)全国旅行業協会正会員 旅行業公正取引協議会会員
〒101-0021東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA4階
- ■総合旅行業務取扱管理者
-
岩﨑 智美・西野 俊則
※旅行業務取扱管理者とは、お客さまの旅行を取り扱う店での取引の責任者です。このご旅行の契約に関し、担当者からの説明にご不明な点がございましたら遠慮なく上記旅行業務取扱管理者にご質問ください。