シロヤシオ(井戸湿原)
更新 6/5 >> 次回
終了
シロヤシオ・ヤマツツジの共演です。トウゴクミツバツツジの開花は終了しています。
湿原内のシロヤシオは満開です。湿原外では雨による落花が多いです。
開花のようす
日当たりの良い湿原荘跡対岸で咲き始めています。完全に開いていないものが多く、今後晴れた日が見頃となるでしょう。
湿原荘跡対岸のシロヤシオ。こちらは比較的成長が早い個体です。
井戸湿原内外どちらも開花は見られず、早い所では週末以降の咲き始めとなりそうです。
湿原荘跡に向かう途中のシロヤシオです。まだつぼみです。
湿原荘跡から湿原反対側の一部で数輪の開花を確認しましたが、花芽が見受けられません。早めに咲く湿原外でも同様で、咲き揃うか怪しい状態です。
湿原外で一部咲き始めました。湿原内での開花は見受けられません。
蕾ですね。
もう少し様子を見ましょう。
蕾
降雨による落花はあるものの、見頃が続いています。
湿原内のシロヤシオは見頃を迎えています。湿原外では落花が進んでいます。
湿原内のシロヤシオは開花が始まりました。所々蕾も見受けられます。
一部見頃を迎えました。写真は象の鼻手前の休憩所付近から湿原へ向かう途中開けた場所。
井戸湿原内外の一部は見頃を迎えました。蕾が多いですが、週末は雨予報のため、開花は来週中頃となりそうです。
咲いている木はとても少なく、散り始めています。
一部で開花が確認できました。
3種の花の共演はあと数日間お楽しみいただけそうです。
見頃となり、3色のツツジの共演です。
だいぶ咲き始めました。
湿原内のシロヤシオはつぼみが膨らんできています。
湿原に向かう途中のシロヤシオは見頃を迎えました。
まだ蕾です。
まだ少しですが、場所によっては咲き始めています。
トウゴクミツバツツジとの競演が楽しみです。