東高野山 医王寺

日光開山勝道上人により765年に創建され、弘法大師ゆかりの寺「東高野山」を号しています。筋骨隆々たる一対の金剛力士の門をくぐり、踏み入れると眼前に茅葺の金堂がそびえ、県道からは窺い知れなかった迫力に圧倒されます。3万坪と言われる境内には、茅葺の唐門、大師堂のほか、銅板葺きの講堂、客殿など、元禄~宝暦期(1645~1753年)の建築が建ち並んでいます。また堂内には、薬師三尊および十二神将像をはじめとする平安、鎌倉期の仏像が安置され、合わせて34件の持物が県および市の有形文化財に指定されています。
施設情報
◆施設名
東高野山 医王寺
◆住所
〒322-0301 栃木県鹿沼市北半田1250
◆TEL
0289-75-2399
◆FAX
0289-75-2938
◆WEBサイト
◆年中行事
【参考】2022年
1月1日 元朝護摩
1月30日 節分会(せつぶんえ)
2月15日(旧暦) 常楽会
3月18~24日 春彼岸
5月3日 大施餓鬼会・花まつり(稚児行列)
8月13~15日 盆供養
9月20~26日 秋彼岸
12月31日 除夜の鐘
◆御朱印
<お願い>
人員が限られているため、以下のように対応しております。何卒ご寛恕ください。
①事前予約が必要です。事前にお電話で日時をご予約ください。
②書き置きのみです。ご朱印帳への書き入れは行っておりません。
人員が限られているため、以下のように対応しております。何卒ご寛恕ください。
①事前予約が必要です。事前にお電話で日時をご予約ください。
②書き置きのみです。ご朱印帳への書き入れは行っておりません。
◆拝観について
堂内及び仏像の拝観は行っておりません。
茅修理などのご寄付を希望される方につきましては、本堂(講堂)内にて対応させて頂きます。なお、境内は自由にご参拝頂けます。
茅修理などのご寄付を希望される方につきましては、本堂(講堂)内にて対応させて頂きます。なお、境内は自由にご参拝頂けます。
◆アクセス
車:東北自動車道鹿沼I.Cから20分・北関東自動車道都賀I.Cから15分
東武日光線東武新鹿沼駅からタクシーで15分
JR日光線鹿沼駅からタクシーで20分
駐車場:普通車80台
アクセス
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter